ご質問あるいはご意見をいただく場合、次の様にお願いします。
ご面倒で恐縮ですが、必ずお読み下さい。

最終更新日 23/01/24

(1)私からの回答は、『正しい日本語』だというわけではなく、『樹の私見である』
  あるいは『ご質問くださった方が、ご自身で最終的に判断なさる場合の
  参考意見の一つである』
とお考えください。

(2)質問者のお名前(ハンドルネーム可)、
  出身国、日本語歴(学習歴+使用歴)をお書きください。
  ハンドル名では、どこの国の方か分からないことがあります。
  日本人の方は、日本人であるかどうかお書きください。
  (日本人の方は、日本語歴をお書きいただく必要はありません。)
  お顔が見えない方にお答えするのは難しい場合もありますので、
  簡単な自己紹介などしていただけると幸いです。

  お名前(ハンドル名)と日本語歴は、ご質問いただくたびにお書き下さい。

(3)ご質問は、テキスト形式のメールでお願いいたします。
 
(4)ご質問は英語もOKですが、回答は日本語のみとなります。

(5)ご質問いただくときのメールの件名は、具体的な内容でお願いします。 
好ましくない件名例
  初めまして 質問です
  こんにちは  等
好ましい件名例
  『に』と『を』の使い分けについて
  許可表現、ひかり」の「号」の由来 等

(6)ご質問・回答内容は、Q&Aコーナーに加えさせていただくことがあります。
  Q&Aコーナーは、常に吟味・推敲して、誤りがあれば訂正して行きます。
  メールでの回答とQ&Aコーナーとで、回答内容が少し違うことがありますので、
  時間が経ってからQ&Aコーナーもご覧下さい
  また、ご質問内容を日本語調査に加えることもありますので、こちらもチェックして下さい。
  なお、当サイトへ転載させていただいたものの著作権は、
  全て樹こと江崎玲子に移行することを、ご了承下さい。

(7)ご質問いただいた内容は、私の判断で公開させていただきますので、
  ハンドル名での公開をご希望の場合は、予めお知らせ下さい。
  その場合、ご質問内容等は、編集させていただくことがあります。
  あとでお読みになって、訂正・変更をご希望の場合は、ご連絡下さい。

(8)私からの回答を読まれたら、感想などをぜひお聞かせ下さい。
 
書きっぱなしになってしまうのは、寂しいものがあります。
  私は、全てに自信を持って、お答えしているというわけではありません。
  力不足故の間違いもあるだろうと思っています。

(9)既に出た質問かどうか探していただくのは、かなり面倒なことだと思います。
  過去に出た質問の場合は、その旨お知らせしますので、ご心配いただきませんように。

(10)質問者が日本語を教えておられる方、日本語教師を目指しておられる方、
  言語のプロの方
は、その旨お書き下さい。
   そして、次ぎもお読み下さい。

このホームページへは、プロの方、あるいはプロを目指している方からのご質問もかなりあります。
こういう方々に私でお答えできるだろうかと、最初はとまどったのですが、
これは良いことだと前向きに考えるようになりました。
同じ立場で、あるいは私が少し先輩という立場で、意見交換し、
学びあっていきたいと考えています。

それでお願いなのですが、プロの方、あるいはプロを目指している方から
ご質問(相談というべきですね。)をいただく場合は特に、ご自分ではこう考える、
あるいはここまで考えたというご意見を、書いていただきたいのです。
たとえお分かりにならない場合でも、考えてみることが将来の力になります。
それを読んで、私も真剣に回答させていただきます。

このホームページを運営して行くのは、とても手間がかかります。
このホームページの趣旨は、日本語教師の方の支援ではありません。
それで、導入法・指導法についてのご質問は、お受けしないことにしています。
話のついでに出た話題をホームページに残していくことはありますがーーー。

うるさいことをゴタゴタと書いて、本当に申し訳なく思っておりますが、どうかよろしくご理解下さい。

メールをお待ちしています!
jukaiumi@yahoo.co.jp
ご質問はメールでお願いいたします。


トップぺージへ!