幼
稚
園 |
|
小
学
校 |
* |
6年間 |
* |
数え年なので、7歳か8歳で入学。 |
* |
2008年現在、1年生か2年生で英語の授業を開始するようだ。 |
|
中
学
校 |
* |
3年間 |
* |
中一から週1時間の漢字の授業が始まる。 |
* |
教室には、パソコンと大きなモニターがあり、これを使って授業する先生もある。 |
* |
一クラスは、40人弱。 |
* |
中ニか中三で、全員週1時間の日本語の授業を開始する。 |
* |
数学のレベルは、日本より高い。 |
* |
危ないので、昼休みにサッカーは禁止。 |
* |
体育の授業は、男女一緒に行う。 |
* |
セーターとかの制服が、日本より種類が多い。 |
* |
朝ご飯を食べてこない生徒がいるが、朝、学校で
パンを食べたりするのは、認められている。 |
* |
級長が、ピザとかハンバーガーとかチキンとかを
外部に注文して、パーティーなどをやることもある。 |
* |
正規授業で外国語は、英語と日本語以外ない。 |
* |
学校に料金を払うと、パソコン、中国語、更なる日本語、その他外国語を、
放課後学ぶことができる。 |
* |
先生が生徒を殴ることがある。 |
* |
月、水、金は6時間。火、水は7時間。土は、4時間。 |
|
高
校 |
* |
3年間 |
* |
義務教育ではない。
高校の義務教育化を願う父母によるデモがあった。 |
* |
私立高校もあるが、月謝が高いので希望者は少ない。 |
* |
高校は、専門学校と普通高校とがある。 |
* |
『科学高校』は、中学の成績が5位くらいまでの生徒で、希望する人が行く。
『特別目的高校』は、中学の成績が全校1でも行けないこともある。 |
|
大
学 |
|
小
中
学
校
・
そ
の
他 |
* |
3月に入学、卒業は2月。 |
* |
私立中学は少なく、殆ど公立。(私立はないかも知れない。) |
* |
2学期制である。 |
* |
12月27日~2月末まで冬休み。 |
* |
塾が多くて、殆どの生徒が行く。 |
* |
土曜日は、隔週で授業がある。 |
* |
小中高で、給食がある。オカズにキムチが毎日出る。 牛乳が出る学校と出ない学校がある。 |
* |
殆どの生徒が眼鏡をかけている。韓国は眼鏡屋さんが多くて安い。 |
|