|
10代・20代 |
|
性別 |
子供時代 |
現住所 |
| 1 |
男性 |
福島県 |
神奈川県 |
| 2 |
男性 |
東京都 |
海外 |
| 3 |
女性 |
東京都 |
東京都 |
| 4 |
女性 |
東京都 |
長野県 |
| 5 |
男性 |
栃木県 |
栃木県 |
| 6 |
男性 |
神奈川県 |
神奈川県 |
| 7 |
女性 |
兵庫県 |
兵庫県 |
| 8 |
女性 |
静岡県 |
海外 |
| 9 |
女性 |
岐阜県 |
岐阜県 |
| 10 |
男性 |
大阪府 |
大阪府 |
| 11 |
男性 |
千葉県 |
千葉県 |
| 12 |
男性 |
大阪府 |
岡山県 |
| 13 |
女性 |
岐阜県 |
岐阜県 |
| 14 |
女性 |
長崎県 |
長崎県 |
| 15 |
女性 |
香川県 |
海外 |
| 16 |
男性 |
大阪府 |
愛知県 |
| 17 |
女性 |
東京都 |
東京都 |
| 18 |
男性 |
埼玉県 |
海外 |
| 19 |
女性 |
神奈川県 |
神奈川県 |
| 20 |
男性 |
千葉県 |
千葉県 |
| 21 |
女性 |
大阪府 |
海外 |
| 22 |
女性 |
神奈川県 |
神奈川県 |
| 23 |
女性 |
茨城県 |
海外 |
| 24 |
女性 |
神奈川県 |
海外 |
| 1 |
女性 |
大阪府 |
大阪府 |
| 2 |
女性 |
大阪府 |
岡山県 |
|
| * |
「慌てる」自分の意志で行う訳ではないから、
「つもり」はつかわないのでは?
「慌てる事はない」の方が自然。 |
| * |
慌てる慌てないは自分の意思の及ばない問題。
それに「つもり」を付けるのは変。 |
| * |
慌てるは人の意志とは関係ない動詞なので
「つもりだ」を使うのは変だと思います。 |
| * |
「〜つもり」は予定を表す言葉だと思います。
「どんなことが起こっても慌てることはないだろう」
の方がいいと思います。 |
| * |
「慌てる」のは予測のつかない事が起きるからなのに、
それに対する「つもり」はおかしい気がする。 |
| * |
慌てるか、慌てないかは
自分でコントロールすることが出来ない。 |
| * |
「あわてる」は意識的なものではないから
違和感を感じる。「動じない」を使う。
ただ、「あわてたくない」などを使う人がいるようだ |
|
|
30代・40代 |
|
性別 |
子供時代 |
現住所 |
| 1 |
女性 |
新潟県 |
新潟県 |
| 2 |
男性 |
東京都 |
東京都 |
| 3 |
女性 |
千葉県 |
千葉県 |
| 4 |
女性 |
神奈川県 |
海外 |
| 5 |
女性 |
海外 |
海外 |
| 6 |
女性 |
千葉県 |
東京都 |
| 7 |
女性 |
神奈川県 |
神奈川県 |
| 8 |
男性 |
大分県 |
山形県 |
| 9 |
男性 |
神奈川県 |
東京都 |
| 10 |
女性 |
海外 |
東京都 |
| 11 |
女性 |
東京都 |
海外 |
| 12 |
男性 |
愛知県 |
愛知県 |
| 13 |
女性 |
神奈川県 |
海外 |
| 14 |
女性 |
神奈川県 |
神奈川県 |
| 15 |
女性 |
京都府 |
京都府 |
| 16 |
女性 |
北海道 |
神奈川県 |
| 17 |
男性 |
富山県 |
千葉県 |
| 18 |
男性 |
奈良県 |
静岡県 |
| 19 |
男性 |
長野県 |
東京都 |
| 20 |
女性 |
海外 |
海外 |
| 21 |
女性 |
東京都 |
静岡県 |
| 1 |
女性 |
大阪府 |
大阪府 |
| 2 |
男性 |
兵庫県 |
兵庫県 |
| 3 |
女性 |
千葉県 |
千葉県 |
| 4 |
男性 |
静岡県 |
静岡県 |
| 5 |
男性 |
海外 |
千葉県 |
| 6 |
女性 |
岐阜県 |
岐阜県 |
| 7 |
女性 |
兵庫県 |
兵庫県 |
| 8 |
男性 |
大阪府 |
北海道 |
| 9 |
女性 |
神奈川県 |
東京都 |
| 10 |
女性 |
広島県 |
広島県 |
| 11 |
男性 |
鳥取県 |
鳥取県 |
| 12 |
女性 |
静岡県 |
静岡県 |
| 13 |
男性 |
広島県 |
広島県 |
| 14 |
男性 |
北海道 |
海外 |
| 15 |
男性 |
奈良県 |
奈良県 |
|
| * |
口語で聞いたらさらっと流すけど、
文章でみると改めてオカシイ。 |
| * |
この場合「慌てたりしない」という言い方に
なろうかと思います。
「慌てる」という情意的行動は
不測の事態に直面した時に自然発生的に
起こるものであり、
予め判断が下されている「〜つもり」と
表現上不協和であるように感じます。 |
| * |
胸を張って自信満々なら
「慌てない自信がある」のほうが自然に感じます。 |
| * |
「・・・,慌てないつもりだ」とするのが自然と思う. |
| * |
「慌てないつもりだ」が
より適切な言い回しであると思います。 |
| * |
自分でそのつもりがなくてもやってしまうのが
「慌てる」なのでヘンだとは思いますが、
「自分は人とは違う」という表現なのかも・・・
つまり自分は「”慌て”すらコントロールできる」
といいたいのでは。 |
| * |
つもりではなく、必要ではないでしょうか? |
| * |
「つもり」の位置に引っかかりました。
直すならば「どんな事が起こっても慌てないつもり」
ではないでしょうか。
私は教養がありませんので、あくまで野性的感覚です。 |
| * |
慌てない と言う |
| * |
絶対慌てないと言い切るなら
「どんなことが起こっても慌てない」でいいですよね。 |
|
|
50代・60代・70代 |
|
性別 |
子供時代 |
現住所 |
| 1 |
男性 |
大阪府 |
神奈川県 |
| 2 |
男性 |
愛知県 |
神奈川県 |
| 3 |
男性 |
愛知県 |
埼玉県 |
| 4 |
男性 |
愛知県 |
神奈川県 |
| 5 |
男性 |
千葉県 |
神奈川県 |
| 6 |
男性 |
海外 |
神奈川県 |
| 7 |
男性 |
福島県 |
岩手県 |
| 8 |
女性 |
大阪府 |
北海道 |
| 9 |
男性 |
東京都 |
長野県 |
| 10 |
男性 |
新潟県 |
千葉県 |
| 11 |
男性 |
北海道 |
東京都 |
| 12 |
男性 |
長崎県 |
山口県 |
| 13 |
女性 |
東京都 |
東京都 |
| 14 |
女性 |
千葉県 |
千葉県 |
| 15 |
男性 |
東京都 |
神奈川県 |
| 16 |
男性 |
滋賀県 |
滋賀県 |
| 17 |
女性 |
兵庫県 |
兵庫県 |
| 18 |
男性 |
東京都 |
埼玉県 |
| 19 |
男性 |
東京都 |
東京都 |
| 20 |
男性 |
東京都 |
海外 |
| 21 |
男性 |
東京都 |
宮城県 |
| 22 |
男性 |
長崎県 |
長崎県 |
| 23 |
男性 |
大阪府 |
大阪府 |
| 24 |
女性 |
東京都 |
東京都 |
| 25 |
女性 |
佐賀県 |
佐賀県 |
| 26 |
男性 |
東京都 |
神奈川県 |
| 27 |
女性 |
静岡県 |
静岡県 |
| 28 |
男性 |
東京都 |
東京都 |
| 29 |
女性 |
東京都 |
東京都 |
| 30 |
女性 |
東京都 |
東京都 |
| 31 |
女性 |
大阪府 |
神奈川県 |
|
| * |
これは「変だ」どころではなく「明らかな誤用」です。 |
| * |
慌てる慌てないは、自分意思で左右するものではない。 |
| * |
明らかに「つもり」の誤用でしょう。
「慌てない」は意志を表しますから,
「慌てないつもり」はおかしくないでしょう。 |
| * |
変だと思うが、使ってしまう。 |
| * |
無意識のうちに慌てるのだから
〜つもり を使うのは変だ。 |
| * |
どんなことが起こっても慌てない。
慌てるという精神状態は、意思で行うものではないから。 |
| * |
どんな事が起きても慌てないつもりだ。と言いたい。 |
| * |
...慌てたくない、というのが本来の趣旨では? |
| * |
「つもり」は予定を意味します。
意識的に慌てることは不可能です。
「慌てる」は自然な自発的な行為ですから。 |
| * |
起きてもが正しい。 |
| * |
どんなことが起こっても「慌てない」積もりだ。
どんなことが起こっても「慌てずに」居る積もりだ。
が良いと思うのですが
【そのつもり毛頭無く】から、来ているのでしょうか? |