| 
                    
                      
                        | 違和感を覚える | [53+5] |  
                        | 性別 | 子供時代 | 現住所 | 年代 |  
                        | 女性 | 神奈川県 | 神奈川県 | 10代/20代 |  
                        | 男性 | 新潟県 | 東京都 | 10代/20代 |  
                        | 女性 | 海外 | 東京都 | 10代/20代 |  
                        | 男性 | 青森県 | 埼玉県 | 50代/60代 |  
                        | 女性 | 愛知県 | 愛知県 | 30代/40代 |  
                        | 女性 | 大阪府 | 東京都 | 50代/60代 |  
                        | 女性 | 千葉県 | 東京都 | 10代/20代 |  
                        | 男性 | 栃木県 | 栃木県 | 10代/20代 |  
                        | 男性 | 石川県 | 神奈川県 | 50代/60代 |  
                        | 女性 | 神奈川県 | 静岡県 | 50代/60代 |  
                        | 男性 | 愛知県 | 千葉県 | 50代/60代 |  
                        | 男性 | 愛知県 | 神奈川県 | 50代/60代 |  
                        | 男性 | 北海道 | 東京都 | 30代/40代 |  
                        | 男性 | 静岡県 | 静岡県 | 10代/20代 |  
                        | 男性 | 東京都 | 長野県 | 50代/60代 |  
                        | 女性 | 大阪府 | 東京都 | 50代/60代 |  
                        | 女性 | 三重県 | 三重県 | 30代/40代 |  
                        | 男性 | 愛知県 | 海外 | 30代/40代 |  
                        | 男性 | 長野県 | 群馬県 | 30代/40代 |  
                        | 女性 | 千葉県 | 千葉県 | 30代/40代 |  
                        | 女性 | 京都府 | 京都府 | 30代/40代 |  
                        | 男性 | 宮城県 | 千葉県 | 50代/60代 |  
                        | 女性 | 海外 | 埼玉県 | 30代/40代 |  
                        | 女性 | 東京都 | 埼玉県 | 50代/60代 |  
                        | 男性 | 愛知県 | 愛知県 | 30代/40代 |  
                        | 男性 | 愛知県 | 愛知県 | 50代/60代 |  
                        | 女性 | 神奈川県 | 海外 | 30代/40代 |  
                        | 男性 | 大阪府 | 兵庫県 | 30代/40代 |  
                        | 男性 | 北海道 | 海外 | 50代/60代 |  
                        | 男性 | 新潟県 | 千葉県 | 50代/60代 |  
                        | 男性 | 長野県 | 東京都 | 10代/20代 |  
                        | 男性 | 愛媛県 | 愛媛県 | 30代/40代 |  
                        | 女性 | 岐阜県 | 岐阜県 | 10代/20代 |  
                        | 女性 | 東京都 | 東京都 | 50代/60代 |  
                        | 女性 | 東京都 | 海外 | 50代/60代 |  
                        | 女性 | 岡山県 | 神奈川県 | 50代/60代 |  
                        | 男性 | 大阪府 | 大阪府 | 30代/40代 |  
                        | 男性 | 秋田県 | 秋田県 | 30代/40代 |  
                        | 女性 | 静岡県 | 静岡県 | 30代/40代 |  
                        | 女性 | 山形県 | 宮城県 | 30代/40代 |  
                        | 男性 | 東京都 | 埼玉県 | 30代/40代 |  
                        | 女性 | 岩手県 | 京都府 | 10代/20代 |  
                        | 男性 | 秋田県 | 宮城県 | 50代/60代 |  
                        | 男性 | 北海道 | 北海道 | 30代/40代 |  
                        | 男性 | 東京都 | 海外 | 10代/20代 |  
                        | 女性 | 大阪府 | 群馬県 | 30代/40代 |  
                        | 男性 | 海外 | 海外 | 10代/20代 |  
                        | 男性 | 兵庫県 | 兵庫県 | 10代/20代 |  
                        | 女性 | 大阪府 | 北海道 | 50代/60代 |  
                        | 女性 | 埼玉県 | 埼玉県 | 10代/20代 |  
                        | 女性 | 北海道 | 熊本県 | 10代/20代 |  
                        | 女性 | 海外 | 海外 | 10代/20代 |  
                        | 女性 | 鹿児島県 | 宮崎県 | 70歳以上 |  
 
                    
                      
                        | ・ | ・ | ・ | ・ |  
                        | 女性 | 東京都 | 神奈川県 | ・ |  
                        | ・ | ・ | ・ | ・ |  
                        | 男性 | 広島県 | 広島県 | ・ |  
                        | ・ | ・ | ・ | ・ |  
 | 
                
                  | * | 過剰敬語か?、過剰丁寧語か?。大袈裟ですが、 綺 麗ーーに包装して、リボンを付けて、
 それを鉄の箱に入れて、
 金庫に入れて保管する感 じに聞こえます。
 | 
                
                  | * | くどい | 
                
                  | * | 「存じます」を使い慣れていないからでしょうか? | 
                
                  | * | 普段の会話では通り過ぎていますが、 良く考えると 妙です。
 「〜いただけるでしょうか」が妥当に思います。
 「存じます」は、きっぱりし
                  た態度を伺わせます。
 | 
                
                  | * | 個人的には「存じます」や「存じ上げます」を 「知 る」と言う意味合いで使う事の方が
 多い気がするからかも知れません。
 「お読み頂きとう御座います」では駄目でしょうか…。
 | 
                
                  | * | 何とも思わない | 
                
                  | * | いただくと存じますがくどいのか 尊敬語なのか悩み ます。
 | 
                
                  | * | 敬語の多用。くどい。 | 
                
                  | * | お読みいただければと思います、 ぐらいが妥当なと ころではないでしょうか。
 | 
                
                  | * | くどい感じがする。 「お読みくださいませ。」で良
                  いのではないか。
 | 
                
                  | * | 「存じます」は「所存にございます」の 略式表現と 思われ,
 発言者自身の気持ちや決意,立場などを表す
 表現であるものと思います.
 この例文は,相手への(単なる)お願い目的の
 文章を丁寧にしたものであり,
 最後の「存じます」によって,
 発言者自身の気持ち,立場が
 添えられていることに
 違和感を覚えるのだ と思います.
 しかし,「お読みいただきたく」の部分が
 「読んでいただきたい」という気持ちを
 表現したものと解釈するならば,
 「存じます」と続けてもよいのでは,
 とも思 わせるので,なんとも悩ましい限りです.
 (No.112の意見欄で
 「〜いただきたく存じます」の例文を挙げましたが
 そちらは謝罪の念を表す文章なので
 OK,と思っています.)
 | 
                
                  | * | 一つの文の中に敬語がたくさん登場しているので 違和感を覚えますが、
 他の丁寧な言い方も思いつかないので
 これでいいんでしょうねぇ・
                  ・・
 | 
                
                  | * | お読みください、ではなぜいけないの? | 
                
                  | * | なんかくどい。 敬語を使えばいいってものじゃない
                  と存じます。
 |