日本語調査結果(132)
顧客にわびるとき、この返答はおかしいでしょうか?
「不快にさせてしまいましたこと申し訳ございませんでした。」

詳しくは〈日本語Q&A〉で! [日本語調査 結果リスト (131)へ (133)へ
調査期間(06/01/1006/01/30)
10代・20代回答数:46/40 終了 30代・40代回答数:46/40 終了 50代以上回答数:46/40 終了

TOTAL:138
おかしい 問題ない
106 76.8% 32 23.2%

わびるときに使役を使うのはおかしい [106]
10代・20代
性別 子供時代 現住所
女性 和歌山県 和歌山県
女性 東京都 東京都
女性 沖縄県 沖縄県
女性 奈良県 海外
女性 東京都 東京都
男性 広島県 広島県
男性 静岡県 静岡県
男性 千葉県 東京都
男性 静岡県 静岡県
10 男性 埼玉県 神奈川県
11 女性 熊本県 広島県
12 女性 福岡県 福岡県
13 女性 広島県 神奈川県
14 女性 東京都 東京都
15 女性 愛知県 愛知県
16 女性 東京都 東京都
17 男性 北海道 海外
18 女性 東京都 東京都
19 女性 海外 海外
20 男性 兵庫県 兵庫県
21 女性 大阪府 海外
22 男性 海外 北海道
23 男性 神奈川県 東京都
24 女性 岩手県 海外
25 女性 北海道 北海道
26 女性 大阪府 大阪府
27 男性 神奈川県 神奈川県
28 女性 東京都 東京都
29 男性 大阪府 東京都
30 女性 滋賀県 奈良県
31 男性 栃木県 千葉県
32 男性 東京都 海外
33 男性 東京都 東京都
34 男性 埼玉県 埼玉県
35 女性 東京都 東京都
36 男性 海外 海外
語義云々の話ではなくて申し訳ありませんけれど、
そもそも言いにくい(回りくどい)様な…。
語義から言えば、
「ご迷惑をお掛けしてしまい」の動作対象が
自分だけに留まるのに対し、
「不快にさせてしまい」の動作対象が相手方も含むので
相当捻くれた解釈の仕方によっては
「快いままで居てくれればいいのに」とも
取られる可能性があるのでは……。
使役という言葉の意味がわかりませんが、
私ならこのような言い方はしない(おかしい)
と思ったため、こちらにチェックしました。
使役云々よりも文章自体に違和感を感じます。
単純にご迷惑をかけてもうしわけございませんと
謝るのが常でしょうか。

30代・40代
性別 子供時代 現住所
男性 福岡県 高知県
男性 神奈川県 東京都
男性 熊本県 福岡県
男性 長野県 群馬県
女性 大阪府 大阪府
女性 海外 海外
男性 富山県 千葉県
男性 愛媛県 愛媛県
男性 埼玉県 埼玉県
10 男性 宮崎県 千葉県
11 男性 大阪府 兵庫県
12 女性 宮崎県 宮崎県
13 男性 静岡県 東京都
14 女性 山梨県 兵庫県
15 女性 東京都 神奈川県
16 男性 東京都 海外
17 女性 福岡県 海外
18 女性 秋田県 東京都
19 女性 神奈川県 神奈川県
20 男性 東京都 東京都
21 男性 東京都 埼玉県
22 男性 東京都 東京都
23 男性 愛知県 海外
24 男性 神奈川県 東京都
25 男性 神奈川県 神奈川県
26 男性 愛知県 愛知県
27 女性 千葉県 海外
28 男性 愛知県 海外
29 女性 神奈川県 海外
30 男性 香川県 香川県
31 男性 埼玉県 千葉県
32 男性 大分県 大分県
かえって不快にさせてしまいそう・・・
お客さんが文句を言ったあと、担当者に
「辛い思いをさせてすまなかったね」とねぎらうのは
OKだと思うのですが。
「私どものサービスを
ご不快にお感じになったことについては
申し訳ございませんでした」などとすれば、
使役は避けられると思います。
使役に問題があるわけでなく、
相手の感情的な動作について謝る事がおかしいからです。
お客が飲み物をこぼされて怒っている時に、
責任者が出てきて
「怒らせてしまって申し訳ありません」とは
言わないですよね。
「あんたが怒らなきゃそれで済んだのに」
と言わんばかりですもん。
「不快にさせて」についても、
お客からすれば怒っているのには
正当な理由があるのですから。
「お客様が不快にお感じになったこと」では、
どうでしょうか。
「お客様に不快感を与えるという
「申し訳ございません」もおかしい。

50代・60代・70代
性別 子供時代 現住所
1 男性 愛知県 神奈川県
男性 東京都 東京都
男性 北海道 東京都
女性 埼玉県 埼玉県
男性 千葉県 千葉県
男性 京都府 京都府
女性 大阪府 奈良県
女性 東京都 東京都
男性 兵庫県 大阪府
10 男性 広島県 山形県
11 男性 愛知県 千葉県
12 女性 東京都 東京都
13 男性 青森県 埼玉県
14 男性 福島県 岩手県
15 男性 石川県 神奈川県
16 女性 岡山県 神奈川県
17 男性 東京都 鹿児島県
18 男性 滋賀県 海外
19 女性 青森県 東京都
20 男性 埼玉県 千葉県
21 女性 神奈川県 海外
22 男性 北海道 北海道
23 女性 福岡県 千葉県
24 男性 東京都 栃木県
25 男性 石川県 石川県
26 男性 山口県 愛知県
27 男性 福岡県 大阪府
28 男性 山口県 神奈川県
29 男性 福岡県 静岡県
30 男性 三重県 三重県
31 女性 茨城県 神奈川県
32 女性 大阪府 福岡県
33 男性 大阪府 大阪府
34 男性 神奈川県 神奈川県
35 男性 三重県 三重県
36 男性 福岡県 福岡県
37 男性 山梨県 茨城県
38 女性 東京都 東京都
原因や理由をはっきり伝えられていれば、
簡素な言い方でわびられた方が、納得しやすい。
長くたらたらした言葉使いを
「丁寧にわびている」と感じる人も
いるのではないだろうか。
「申し訳ございません」ではなくて、
「不快にさせてしまいましたことをお詫びいたします」
ではないでしょうか?
『・・・ましたこと申し訳・・・』(を)が抜けてると思いますが、
入れると後半との繋がりがおかしい。
全体におかしな言葉使いだと思います。
させてしまう、はおかしいと思います。
言った人のほうが上にたっているような感じがします。
不快な思いをおかけしました、はどうでしょうか?
使役形がおかしいのではなく、「…こと」という書面語調と
後文の口頭語調とのアンバランスが
問題なのではないのかなという気がするのですが。
詫びるときは口頭語調で
「不愉快にさせてしまいまして本当に申し訳ありません」
のようにした方が柔らかい感じがして良いように思います。
「不快な思いをさせまして、申し訳・・・」では内でしょうか。
「不快にさせてしまいましたこと
申し訳ございませんでした。」
(この文章自体オカシイでしょ?)
「不快(な思いを)させてしまいまし(て)
申し訳ございませんでした。」じゃないかな?
問題ない [32]
10代・20代
性別 子供時代 現住所
男性 兵庫県 兵庫県
女性 新潟県 東京都
女性 東京都 海外
女性 三重県 三重県
女性 兵庫県 奈良県
女性 大分県 福岡県
男性 静岡県 福岡県
男性 福島県 神奈川県
女性 富山県 富山県
10 女性 神奈川県 海外
ご迷惑をおかけして……がベストだと思いますが、
おかしいとまでは思いません。
不快にさせた 問題ないかと思います
不快の原因は(意図的でなくても)こっちにあるわけですし。
こっちの行動が原因で、
相手を不快と言う気持ちを起こさせたと言う感じでしょうか
お客が不快だと言えば不快なので、
それを認めてたような文になるのも良いかと思います
と言うか、不快だ、と言うことを認めてもらわないと
客としても収まらないきがします。 

30代・40代
性別 子供時代 現住所
1 男性 大阪府 東京都
女性 京都府 京都府
女性 高知県 兵庫県
女性 神奈川県 海外
男性 愛知県 三重県
男性 大分県 山形県
男性 大阪府 海外
女性 神奈川県 神奈川県
女性 京都府 京都府
10 女性 宮崎県 海外
11 男性 広島県 東京都
12 女性 栃木県 海外
13 女性 大阪府 海外
14 女性 奈良県 京都府
以前引っ掛かっていた表現の一つでしたが、
外にいいようがないので、あえて使うことにしています。

50代・60代・70代
性別 子供時代 現住所
女性 群馬県 東京都
女性 東京都 東京都
女性 東京都 神奈川県
男性 愛知県 茨城県
女性 海外 海外
男性 岐阜県 岐阜県
男性 福井県 埼玉県
男性 神奈川県 神奈川県
聞く分には本当に悪かったという気持ちが
伝わってくる感じがする。
こちらが「不快」であることは明白であり、
「不快にさせた」責任に言及しているので、
意味的には問題がないとは思います。
ただ、敢えて「不快」であることを
こちらに突きつけるような印象があるので、
違和感があります。
普通、ただ、「申し訳ございません」でよろしいのでしょう。
日本語特有の「暗黙の了解」で
「不快」が共有されていることはわかるので、
名言を避けるほうが日本語としては、
あるいは日本的文化としては適切ではないかと思います。



トップページへ