|
10代・20代 |
|
性別 |
子供時代 |
現住所 |
1 |
男性 |
東京都 |
神奈川県 |
2 |
男性 |
福島県 |
神奈川県 |
3 |
女性 |
東京都 |
長野県 |
4 |
女性 |
埼玉県 |
東京都 |
5 |
女性 |
広島県 |
広島県 |
6 |
女性 |
新潟県 |
東京都 |
7 |
女性 |
東京都 |
東京都 |
8 |
男性 |
千葉県 |
千葉県 |
9 |
女性 |
大阪府 |
海外 |
10 |
女性 |
神奈川県 |
神奈川県 |
|
* |
口語、スポーツ新聞の見出しなら
問題ないように思います。 |
* |
松井が背負っているヤンキースという
意味合いでの表現だと思った。
米国で活躍する数少ない日本人選手への
期待を込めた表現だと思うが。 |
* |
松井 優勝を逃す! だと
松井1人の試合って感じがするから、
このほうが分かりやすくていいと思う |
* |
変な言い方ではあるが、
新聞などの見出しとしては可能な表現。 |
* |
略しすぎ に感じます |
|
|
30代・40代 |
|
性別 |
子供時代 |
現住所 |
1 |
女性 |
海外 |
海外 |
2 |
男性 |
大分県 |
山形県 |
3 |
女性 |
海外 |
東京都 |
4 |
男性 |
神奈川県 |
神奈川県 |
5 |
男性 |
東京都 |
神奈川県 |
6 |
男性 |
東京都 |
東京都 |
7 |
女性 |
海外 |
海外 |
8 |
女性 |
広島県 |
海外 |
9 |
女性 |
京都府 |
京都府 |
10 |
女性 |
北海道 |
神奈川県 |
11 |
男性 |
長野県 |
東京都 |
12 |
女性 |
神奈川県 |
神奈川県 |
13 |
女性 |
海外 |
海外 |
14 |
男性 |
青森県 |
海外 |
1 |
男性 |
鹿児島県 |
鹿児島県 |
2 |
男性 |
大阪府 |
北海道 |
3 |
男性 |
北海道 |
海外 |
|
* |
「の」内包力の問題ですね。
「松井の(いる)ヤンキース」
「松井(でおなじみ)のヤンキース」の意味でしょう。
ただし、ご指摘の点は尤もだと思います。
誤解を避けるに努める必要はあるでしょう。 |
* |
この「の」は、
松野明美のニコニコ堂、広末の早大教育学部、
武勇伝のオリエンタルラジオ、釜めしの横川、
空手チョップの力道山等のように
所属や所有に限定されず、
「〜で知られる」という意味です。
「〜のヤンキース」という表現は、
所属していれば誰にでも使えるわけではなく、
ヤンキースを修飾できるほど有名な選手で
初めて成立します。 |
* |
「の」は「に関係する」という程度の意味で
使ってよいので、「の」で問題ないと思う。 |
* |
「赤星の阪神」「清原のオリックス」は変だと思う。
また、外国であっても、スター選手がたくさんいて
何人も名前を知っているチーム
(サッカーのレアルマドリードなど)でも変だと思う。
しかし、ヤンキースは松井以外の選手を知らないので
さほど変だと思わないのだろう。
または頭の中で勝手に「松井のいるヤンキース」と
変換しているのかもしれない。 |
* |
日本人にとってヤンキースよりも松井が重要。
松井が所属しているからこそ
ヤンキースの勝敗が気になるのです。 |
* |
実際に松井が
ヤンキースの中心選手であることは確かであり,
日本人として
そのことを誇りに思いたい気持ちは理解できるし,
また理解されると思う.
外国の人たちは,このような表現を普通に使うのでは. |
|
|
50代・60代・70代 |
|
性別 |
子供時代 |
現住所 |
1 |
男性 |
大阪府 |
神奈川県 |
2 |
男性 |
愛知県 |
埼玉県 |
3 |
男性 |
千葉県 |
神奈川県 |
4 |
男性 |
海外 |
神奈川県 |
5 |
男性 |
福島県 |
岩手県 |
6 |
男性 |
広島県 |
山形県 |
7 |
男性 |
新潟県 |
千葉県 |
8 |
男性 |
岐阜県 |
岐阜県 |
9 |
男性 |
神奈川県 |
神奈川県 |
10 |
男性 |
北海道 |
東京都 |
11 |
男性 |
長崎県 |
山口県 |
12 |
男性 |
東京都 |
東京都 |
13 |
女性 |
兵庫県 |
兵庫県 |
14 |
男性 |
長崎県 |
長崎県 |
15 |
男性 |
大阪府 |
大阪府 |
16 |
男性 |
東京都 |
神奈川県 |
17 |
女性 |
東京都 |
東京都 |
|
* |
アナウンサーは短時間に速く話そうとして
妙な日本語になることはしばしばです。
この「の」は「所属する」、「いる」などの
省略とも見られるし、
「の」には主格の「の」もあるので
心としては
「松井がヤンキースの優勝を逃させてしまった」
という意味も入っているでしょう。
前後関係により変にも聞こえるし
問題ない場合もあるのではないでしょうか。 |
* |
松井の所属するヤンキース、
という見出しを短縮したもの。
松井の存在感をも表す表現で、
「見出し」としてはインパクトのある表現。 |
* |
問題にする方がおかしいのではありませんか?
「だれそれさんのxx町」「だれそれさんのxx高校」など,
普通の表現です。 |
* |
松井の(所属する)ヤンキースで
所属するを省略した言い方で、違和感はありません。 |
* |
松井の所属しているヤンキースです。
「所属している」を略したものと考えます。
私の(所属している)会社、
あゆみの(歌っている)歌も同じだと判断します。 |
* |
所属しているチームを述べるには、
ヤンキースの松井、というべきである。
しかし、チームが負けたことを言っているのだが、
日本人が所属しているとのを、強調している場合、
これも言えるように思える。 |
* |
松井がいる、所属しているヤンキースという意味であり
問題なし。 |