名詞関連】【助詞関連】【形容詞関連】【発音関連】【接辞関連】【動詞関連】【待遇表現】【副詞関連】【文の構成
助動詞関連】【いろいろ(1)】【いろいろ(2)】【いろいろ(3)】【表記関連】【接続詞関連

動詞関連(18)
日本語教育では、五段活用動詞をⅠグループ、一段活用動詞をⅡグループ、
『くる』『する』をⅢグループと呼ぶことがあります。
ハ ル
韓 国
日本語歴:5年
176

次の例文を見てください。
Q
キムチ好きですか?
チャパゲティと似合うと思いますか?
A
ちなみに、食べ物には「似合う」ではなく「合う」を使います。
つまり「チャパゲティと合うと思いますか?」が正しいのでご参考くださいませ。
ちなみに”チャパゲティ”とは韓国のインスタントジャ-ジャ-メンです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あれのコメントについて食べ物にも似合う表現をよく使います。
『似合いの組み合わせで食べる。』食べ物に使う『似合う』という表現は
ある料理をもっと美味しく、もっと楽しく感じられながら食べられることを表す
意味であります。
『合う』はただ味それだけを指す意味です。チャパゲティを美味しく食べる方法
の中でチャパゲティとキムチは似合いの組み合わせですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このように返事をつきましたが、正しいでしょうか、あのように使っても
大丈夫でしょうか。
あのように表現したりするんですが、急に違うかもしれないと思いました。
どうか樹様のご意見をよろしくお願いいたします。

『似合う』ですが、『ABが似合う』場合、どちらかに人間が来るように思いま。

例文 花子さんは、ショートカットが似合います。
着物は、私には似合いません。
山田さんって、歳に似合わず落ち着いているね。
名詞になって、「彼と彼女はお似合いです。」もあります。

このブラウスとスカートは、似合っています。 X
このブラウスとスカートは、合っています。
このブラウスは、里香さんに似合っています。

『似合いの組み合わせで食べる』→『よく合う組み合わせで食べる』が良いと思います。


ぶんぶん
日 本
175
私は日本語教師歴2ヶ月の新米日本語教師です。
先日、同期の新米日本語教師と文の品詞分解について議論しましたところ、
「友人が来なくて困りました。」との例文の「来なくて」がどういう品詞で
構成されているか意見が分かれ結論がでませんでした。

私の主張:
動詞「来る」の語幹「来」+助動詞「ない」の連用形+接続助詞「て」
で構成されていると思っています。
同期の教師の主張:
動詞「来る」の否定形「来ない」がイ形容詞のように「来なく」と活用したものに
接続助詞「て」を付いたものだと主張。

どちらが正しい解釈でしょうか?ご教授頂ければ幸いに存じます。
私が外国人の皆さんに日本語を教える場合、このような品詞分解をすることは殆どありません。
『来なくて』『食べなくて』『歩けなくて』のように一塊
にして用法を指導します。
お二人のご意見ですが、私は同僚の方に近いかと思います。
『来ない』『食べない』『歩けない』のような形を、中学校、高校の国語の先生がお聞きになったら
びっくりなさるかもしれませんが、『ない形』と
呼んで指導している日本語教師は多いように思います。
外国人の皆さんに教える日本語文法は、日本語教師によって違うかも知れません。
一番大切なことは、日本語を学んでおられる外国の皆さんに、より負担が少ない方法で、
日本人に違和感がない日本語を習得していただくことかと思います。
もちろん、日本語学校に就職する場合は、その学校の指導方法に従うのは当然ですが、
個人指導する場合は、日本語教師が各自
工夫することもアリかと思います。
これでお答になっているでしょうか。

ミ キ
中 国
日本語歴:5年
174
『ようとする』と『しようとしている』この二つの文法の違いがよくわかりません。
また、この例文「今に試合が始まろうとしていた
最後が過去形になってますが,どういう風に理解すれば良いですか。

例えば、『勉強する』『勉強をする』は、『勉強しようとする』『勉強をしようとする』になり
『食べる』は、『食べようとする』になります。
簡単に言うと、『する』が付く動詞か付かない動詞かの違いになります。

例文についての質問は、『今に』と『動詞た形』が合わない、ということでしょうか?
「今に試合が始まろうとしていた。」は、文そのものにミスがあります。
『今に』を『今にも』に置き替えましょう。
『今にも』の意味は、おわかりでしょうか?


篤 子
日 本
173
日本語の先生という程ではないのですが、外国の方から相談を受けています。
先日、「『怒れる』ってどういう意味ですか?」と聞かれて
私は使わない言葉なので、ちょっと言葉に詰まりました。
正しい日本語ではないと言ってしまう前に、お伺いしようと思い
メールしました。どうお考えになりますか?
そうですか・・・・。私は、普段から使っています。
『怒れる』とか『怒れちゃう』とかよく使います。意味は『腹が立つ』という意味です。
以前、『怒れる』は方言だと聞いたことがあり、その時はびっくりしました。

どこの方言か、というのは分かっていません。
私の両親は5回ほど転勤していて、あちこちでその地方の言葉を拾ってきた、と聞いたことがあります。
私自身も7県で暮らしたことがあり、どこかで言葉を拾ってきている可能性があります。

話が逸れましたが、方言として存在するわけですし、今まで『意味が分からない』と
言われたことがないので、『腹が立つ』という意味で使うことに問題はないと思います。

ミ キ
中 国
日本語歴:5年
172
中国出身のミキです。
ある日,ある中国人向けの日本語教科書に以下の文が書かれています

「母親のことが気遣われてならなかった」
私は「母親のことが気遣われる」を「母親のことを気遣う」に
変えた方がいいと思います。どう思いますか。


「母親のことを気遣ってならない」の「気遣ってならない」についてなんですが
「てならない」は「自然に~という気持ちになる」という意味になるので
他動詞と接続すると自然ではなくなるから,自動詞との接続しかできない
という風に理解していますが,これは間違いですか。

ミキさんからいただいたメールのタイトルが『受身について』ですが、
『れる/られる』には用法が色々あって、お示しの文例では、『受身』ではなくて『自発』です。
『自発』というのは、『自然にそうなる』ということです。
「母親のことが気遣われてならなかった。」は自然な日本語です。
『気遣われてならない』は、『自然と気遣ってしまうことがよくある』とでも言いますか・・。

次の質問ですが、間違いではありません。次のようになります。
「母のことを気遣ってならない。」  X
「母のことが気になってならない。」○
日本語の規則は、例外がたくさんあります。
そのことは、忘れないでくださいね。


ミ キ
中 国
日本語歴:4年
171

中国出身のミキです 今,埼玉県のある私立高校に通っています 父は日本出身ですが,日本語は後から勉強を始めました。

『自分に合う服』と『自分に合った服』の違いは何でしょうか。
動詞(普通形)+名詞 と 動詞(過去形)+名詞

は何が使うのですか。

解答お願いいたします

私が高校生だったときに習った国語の文法と、日本語教師になるために通った
日本語教師養成校で勉強した日本語文法は、同じではありません。
(今は、同じになっているかどうか、私にはわかりません。)

日本語の文法用語に、『過去形』はありません。『た形』といいます。
日本語の時制は、『動作が終わった』か、『未だ終わっていないか』です。

『た形』はこれからのことにも使います。
例えば、「明日の朝目が覚めたら、電話してください。」

日本語の時制については、
日本語教師養成校に通っていたとき、私はとても苦労しました。

『自分に合う服』と『自分に合った服』は、文脈にもよりますが、
同じだと考えてOKだと思います。
違いを厳密に考えると、
『自分に合う服』は、例えば、試着する前の判断、
『自分に合った服』は、例えば、試着した後の判断になります。 




戻る

トップぺージへ!