|
 |
29 |
|
「申す」は謙譲語ですが、「申す」という字を含む熟語にはどの程度、
「謙譲」の意味が残っているものでしょうか?
具体的には「申告」「申し出」「申込」等の単語と「お客様」の組み合わせは
妥当でしょうか?
(私は、少なくとも「申し出」は妥当でなく、「申告」についても
言い換えるべきと思っていますが、そうでもないのでは?
という意見もあるので質問してみました。)
たとえば・・・
a「お客様から申告があったトラブルの件」という日本語は正しいでしょうか?
b「お客様からお申込のあった注文」は、いかがでしょう?
c「お客様から申し出があったトラブルの件」
d「お客様からお申し出があったトラブルの件」
e「お客様からお申し出いただいたトラブルの件」
f「お客様からお申込いただいた注文」 |
|